フォトギャラリー
写真をクリックすると全体が表示されます
3月10日の美術館
2022-03-10
臨時休館中の美術館の様子をお届けいたします。
天気が晴れの日が続き、雪解けが早く進んでおります。
春の到来まであと少し。
美術館も開館に向けてメンテナンス中です。
皆様が安心してご来館頂けますよう精一杯準備しておりますのでどうか開館までお待ちくださいませ。
なおご自宅でもお楽しみいただけるようオンライン美術館も行っておりますので
ご覧いただけますと幸いです。
何卒開館までもうしばらくお待ちくださいませ。
3月3日の美術館
2022-03-02
臨時休館中の美術館の様子をお届けします。
雪が毎日降り続いた雪景色の美術館でしたが、ようやく暖かい日差しを感じられるようになりました。
雪も段々と溶けていき、雪に埋まっていた木々の姿を見られるようになりました。
春の足音が近づいております。
雪に埋まっていたケロヨンも雪から脱出できたようです!
美術館は現在メンテナンスのため休館中ではございますが、皆様が安心してご来館いただけるように日々準備をしております。
開館を楽しみにしている皆様には、大変ご迷惑ご不便をおかけしますが、もう暫くお待ちくださいますようお願い申し上げます。
本日の美術館
2022-02-23
ケロヨン「雪かき飽きちゃったよー」
本日は晴れの予報でしたが、那須町では雪が降っております。
お庭ではケロヨンやモグちゃん、猫ちゃん達が雪に埋まって寒そうです。
春の到来が待ち遠しいです。
ラビーカフェへ
2022-02-16
休館中の美術館の様子を皆様にお届けいたします。
感染症拡大のため、当館は現在休館中とさせていただいております。
皆様にはご不便ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
2/15に東京オフィスへミーティング、版画作成の現場を拝見してきました。
また、この日はラビーカフェに館長と先生がいらっしゃいまして「ラビーコーヒー~人生のルーツ~ 」という作品について解説して下さいました。
実は「ラビーコーヒー~人生のルーツ~」という作品は、コーヒーの一生のお話につながっているんです。
上記の作品をよく見てみるとブラジルから生まれたコーヒー豆が、日本へ渡り機械で挽かれて抽出されるまでの過程が描かれています。
ラビーとはフランス語で「生命・人生」という意味で、作品の中ではコーヒーの一生を表現しています。
ちなみにカフェで使用されているコーヒー豆にはブラジル産のものがございます。
また、先生の絵がカフェの至る所に飾られており店内が大変可愛らしく、こびとや猫さんを見つけるたびに心が躍ります。
コロナが落ち着き、お出かけのできる機会がございましたら是非ラビーカフェへ足をお運びくださいませ。
美術館は只今館内メンテナンス中です。
休館中は皆様に安心してご来館いただけるようスタッフ一同準備して参ります。